デミオのシャフトが限界を迎え、いつ折れてもおかしくない状態になったので、また公道で自走不能になる前に交換しておきました。
※手順は以前書いているので省略⇓

まあ、何回か交換作業をしているので30分もあれば終わるかな〜なんて思ってましたが、とんでもない。
外出先から帰って作業に入ったところ、
まだオイルがミッション内に回っていた+熱で柔らかくなっていたため、
ドラシャを抜いた瞬間、オイルがだら〜〜〜〜と垂れてきました(;´Д`)
あわわわわわわわ(゚A゚;)となりながらなんとかオイル受けを用意しましたが…
そこら中オイルまみれに(;´Д`)
くっさい中なんとか作業をし、交換終了。
交換したシャフトをイジイジしてみると、
まぁーーアウタージョイントがガチガチに固まってました。
交換して2ヶ月も経ってないんですけどね・・・。
ジムカーナ2回しか走ってないんですけどね・・・。
どーなってんすかね、この部品(ーー;)
とりあえず、備忘録的に交換時の状況を
日付:2018年4月15日
走行距離:31,395km
さて、次の交換はいつになることやら。
夏までは持たんやろな。
きっついわぁ…
アディオス(`・ω・´)ゞ