【シマノ】リールの下巻き量を調べられるサイトを見つけた

スポンサーリンク




まあ、シマノのサポートページなんだけど。

 

便利だなーと思ったので、情報共有がてら。

 

 

 

 

下糸の巻き量を知りたい時ってありますやん?

ラインを巻く時に、下糸がいる場面ってあるよね。

 

 

 

ただ、下糸って、目分量で巻いてみると

 

下巻きが少なすぎた…(糸を巻いたスプールが痩せすぎ)

下巻きが多すぎた…(糸がパンパン)

 

ってことになることない?

私はあるよ。

何度もあるよ。

 

 

そんな時に参考になるサイトがこちら。

 

 

 

 

下巻き量を調べるには、シマノ・カスタマーセンターのサイトが役立つぞ

ここで役に立つのが、シマノのカスタマーセンターサイト

 

※画像:シマノカスタマーサイトHP

 

さて、このサイトのどこで下巻きの量を調べられるかと言うと…

 

 

サイトのトップページを下にスクロールして、

 

糸巻き量計算ツールをクリック

 

 

 

すると、

このようなページが出てくるから、必要事項を入力して、下糸の量を計算する。

 

 

 

 

実際に下巻きの量を計算してみよう

ということで、実際に入力してみますか。

 

今回は例として、PE2号-200mのラインキャパのリールに、PE1.5号を200m巻く場合の下糸を計算してみます。

 

 

 

①まずは、リールのカタログ値(2号-200)を入力

 

②続いて、巻きたい糸の種類と太さを入力。

※ここの例では、PEラインの1.5号を選択。

 

 

 

上糸(実際に巻く糸)を巻きたい量を入力。

※今回は1.5号-200mを目標としているため、200と入力。

 

 

④最後に、下糸に使う糸の太さを入力すると、必要な下巻き量が自動計算される。

 

今回はナイロン3号を選択してみたところ、41mという結果になったから、

あとはハンドル1回転の糸巻き量を参考にしながら、下糸を巻いたらOK。

 

 

ちなみに、ナイロン・フロロは、号数とポンド(lb)数の選択肢があるから

数値入力の際は選択肢をお間違えないよう。

 

 

 

 

カスタマーセンターのサイトを利用すると、目分量で巻くよりはきれいに巻けると思うぞ

ということで、ちょっと便利なサイトのご紹介でした。

 

私も今までは目分量で下巻きをしていたけど、次に糸を巻く時には参考にしてみようかな。

 

 

このサイトを使って具体的な下糸の必要量が判っても、結局ハンドル〇回転っていう数え方にはなるけど、全部目分量でやるよりは正確だと思うからね。

 

 

参考になれば幸いにございます。

 

 

 

アディオス(`・ω・´)ゞ

 

ブログランキング参加中!

↓四国の釣りブログはこちら↓

にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

ツイッターもよろしく

スポンサーリンク