17スコーピオンDC100HGが手元にやってきた〜簡単なインプレもあるよ〜

スポンサーリンク




海釣りにベイトリールとか、無駄じゃね?

 

と思ってたんですが、ひょんなことからベイトリールが手元にやってきました。

 

まあ、ひょんなことといっても、自分のせいなんですけどね…(;´∀`)

 

 

 

 

17スコーピオンDCがやってきた

DCブレーキ

デジタル(D)コントロール(C)ブレーキ

 

センサーでスプールの回転を感知して自動でブレーキをかけちゃおうというやつ。

しかも、電源はスプールの回転で発電して賄うというね。

 

うーん、この変態機構

 

 

そんなDCブレーキを搭載した17スコーピオンDC…が、今自分の目の前にあります。

 

 

いやね、ヤフオク覗いてたんですよ。

そしたら、3回しか使ってないキレイなスコDCがあったんですよ。

で、半ば冗談で入札したんですよ。

 

そしたら、落札しちゃったんですよ。

新品小売価格の約半額で。

 

 

うーん、まさかの事態だ(苦笑)

 

 

 

 

せっかくなんで、写真を少しだけ貼っとくぞ

同じ写真ですが…

 

写真だと判りにくいですが、真っ黒の中にラメが入っていて、キレイなデザインしてます。

日光の下ではもっとラメラメになるかと。

 

ちなみに、巻いたラインはナイロンの14lb。

ラインキャパ的には14lbを100m巻けるんで、100m近くは巻いてるはず。

 

 

 

番手は100HG

ハイギアが好みなんでね。

 

巻き心地は、ヌメヌメとは言いませんが、ガタのないスムーズな巻き心地。

 

ただし、スプールから少々シャラシャラ音がするので、掃除とグリスアップを試みようかと。

 

 

 

メカニカルブレーキのノブには、赤の差し色が入っていて、いい感じのアクセントになってます。

 

スコーピオンMGLのキャップとか付けられないかな…。

あれ、サソリマーク入っててかっこいいよね。

 

 

あと、クラッチが少々固いかな。

まあ、使用に問題ないレベルなんでOKとしますか。

 

 

 

ハンドルは42mm

スピニングで45mm以上のハンドルばっかり使ってたんで短く感じますが、慣れていくでしょう。

 

ベアリングの追加は検討してません。

 

 

 

 

スコーピオンDCに使われているDCユニットはi-DC5

スコーピオンDCの心臓部というか、頭脳というか。

サイドカバーを外した内側に、DCユニットが付いてます。

 

ちなみに、スコDCは空回ししただけじゃDC音はしません。

 

 

さて、スコーピオンDCに使われているのはi-DC5というタイプで、

ナイロン・フロロ・PEの各モードを選んだら、1〜4のブレーキ+A(オート)の5種類から、使いたいブレーキの強さを設定します。

 

ちなみに、最近出たSLX DCエクスセンスDC SSに使われているのは、i-DC4

※何かとバッシングされがちなやつ。

アンタレスDC、アンタレスDCMD、エクスセンスDCに使われているのは4×8DC

 

ブレーキの選択幅的には、i-DC4<i-DC5<4×8DCな感じですね。

 

中位機種に積まれてきたi-DC5が良いのか、最新の制御が施されたi-DC4の方が良いのか。

そんな議論はここではしません(笑)

できませんし。

 

 

 

さて、せっかく手に入ったんで、使うだけ使ってみましょうか。

 

新しい世界が開けるかもしれないし(笑)

 

 

キーーーーーーーーンと言わせますか。

 

 

 

タックル増やしたくなかったんやけどなぁ…

(じゃあ入札すんなよ)

 

 

アディオス(`・ω・´)ゞ

ブログランキング参加中!

↓四国の釣りブログはこちら↓

にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

ツイッターもよろしく

スポンサーリンク