ブッコミサビキ(ブッコミアジ)をやってみたくて、仕掛けを作ってみて

スポンサーリンク




使うのはいつになるんだろう…。

 

シンプルな仕掛けだったんで、とりあえず作っておきました。

 

 

 

 

ブッコミサビキ仕掛けで使う道具は…

・ロケットカゴ(M)

・シモリ玉(太めのラインが通るやつ)

・発砲通しウキ(8号)

・回転スイベル

・適当なナイロンライン(太め)

 

ナイロンは、手元のショックリーダーを流用。

 

ウキは、発砲素材の通しウキをチョイス。

仕掛けについて事前に調べたところ、8号程度の浮力があればOKみたいだったんで、そのまま8号にしました。

 

 

ライン以外の部品は、700円ほどで入手できましたよ。

 

 

ということで、仕掛けの作り方を簡単に書いていきます。

 

 

 

 

仕掛を作る前に…

さて、作り方を書いていきますが、

道糸側(ロッド側)→仕掛け(オモリ側)の順で部品を通していきますので、そのつもりでよろしく頼みます。

 

あと、カゴには最初からラインが通っているかと思いますが、

このラインは使いません

 

新しいナイロンラインを、カゴに最初から付いているラインより少し長めに切って、仕掛け作りの準備をしてください。

 

 

それでは、スタート!

 

 

 

ナイロンラインに回転スイベルを結んで、シモリ玉を通す

まずは回転スイベルを取り付け。

 

私は、クリンチノットorダブルクリンチノットorパロマーノットを使うんですが、

写真ではクリンチノットで結んでます。

 

ただ、強度重視ならダブルクリンチノットの方が良さそうでした。

 

 

続いて、回転スイベルが通せたら、シモリ玉を通します。

 

シモリ玉を省いてもいいかなーと思ったんですけど、

スイベルや結び目で発砲ウキが傷みそうだったんで、シモリ球を使いました。

 

 

 

 

発砲ウキとシモリ玉を通す

これも、ただ単に通すだけですが…

 

先ほど通したシモリ玉の下に、発砲ウキ→シモリ玉の順で部品を通します。

発砲ウキを、シモリ玉で挟む感じですね。

 

 

 

 

カゴにラインを通して、もう一つシモリ玉を通す

カゴに最初から付いているラインをぶった切って、先ほど作ったラインを通します。

 

この時、ウキがカゴの上側に来るように、通す順番を間違えないようにご注意を。

 

写真のように通せたら、カゴの下から出したラインにも回転スイベルを取り付けます。

 

 

この時、ラインにはカゴを開けてエサを入れられるだけの余裕を持たせといてくださいね。

 

 

 

さて、ここまで来たらとりあえず完成

 

 

あとは、この仕掛けの下に市販のサビキを繋げて、その下にオモリを繋げたら、ブッコミサビキ仕掛けが完成!

 

ちなみに、重めのオモリを付けて遠投するんで、サビキ仕掛けも太めの糸(6号以上)で作られたものをチョイスしようと思います。

 

 

 

せっかく作ったんで、どこかのタイミングで使ってみます

これから寒くなると、ルアー釣りが辛くなってくるんで、

サビキをぶん投げて、アタリを待つ釣りにシフトするのもいいかなーと思ってます。

 

あと、遠投して水深のあるポイントを狙いたいし。

 

 

投げ竿か、適当なルアーロッドか…

 

手持ちの竿で、エサ釣りに勤しもうと思います。

 

 

 

アディオス(`・ω・´)ゞ

 

ブログランキング参加中!

↓四国の釣りブログはこちら↓

にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

ツイッターもよろしく

スポンサーリンク