高いロッド(ワールドシャウラ)って、一度使ってみる価値はあると思うんだ

スポンサーリンク




雑談的なもの

 

強要はしないけど、高い釣り具の質も知っておいて損はないよね、と。

 

 

 

 

一時期、高いロッドを使っておりまして…

ワールドシャウラは本当にいいロッドだった

 

これはガチ。

 

私がかつて買ったロッドの中で一番高いけど、間違いなく性能も一番高かった

 

でも、手放した。

 

そんなロッドを使っていて、良かったなーと思ったポイントとか、最終的に手放した時の思いとか、今のロッドに対する考え方とか、

そんなお話。

 

 

 

 

高い(=高性能な)ロッドを使うと、手の感度が上がった

と、思ってる

 

高いロッド(ここではワールドシャウラ)って、飛距離が出たり、軽いのにパワーがあったり、いろいろと高性能な部分は多いんですが、

 

中でもすごいなーと感じたのが、ロッドの感度が凄く高いこと。

※写真は、ワーシャのグリップエンド(カーボンモノコック構造)

 

 

小さな魚のアタリはもとより、ルアーが着底したことや、仕掛けをズル引いている時の海底の形状の変化などが、手元にビンビンに伝わってきます

 

なんというか、入門~ミドルグレードのロッドよりも、いろんな振動が増幅されている感じ?

アタリがティップに出るのではなく、手元に振動として伝わってきます

 

 

そして、ロッドから伝わる振動を数多く経験していくうちに、手の感度自体が上がっていったように感じているわけです。

 

 

今までアタリとして認識しきれていなかったような、コツコツとした小さなアタリも、モゾモゾっとした分りにくい変化も、

「あ、何か触った」

と、意識するようになったのかな、と。

 

 

 

要は、

「これがアタリというものだぞ」ということを、ロッド(ワーシャ)が教えてくれたな、と

そう感じているわけです。

 

 

 

 

「高いロッドだから絶対釣れる」というわけでもないけど…

ちなみに、私はワーシャを手放しました。

 

良いロッドであることに間違いはないんだけど、

 

良いロッドを使っているクセに、なかなか望んだ釣果に恵まれないのが猛烈なストレスになったんで、

ワーシャからスコーピオンに乗り換えたわけです。

 

※2381から2832に乗り換えたかったっていうのもあるけどね。

 

 

 

ぶっちゃけ、単に魚を釣るのであれば、1万円前後のロッドでも十分すぎる性能があると思います。

 

しかし、それを実感することができたのも、一度高いロッドを使ってみたからかなー、と。

 

なので、もし可能なら、一度ハイグレードなロッドを使ってみるのもいいんじゃないかな、という提案をしているわけです。

 

 

ベーシックグレード(=初心者用)しか使ったことのない状態での「初心者用で十分」と、

ハイグレードを使ったことがあるうえでの「初心者用で十分」

 

同じ言葉でも、意味合いは違う。

 

ハイグレード品を使うことで見えてくることもあるのかな、と思います。

 

 

 

それにしても、最終的には手放したけど、ワーシャが教えてくれたことは大きかったな。

 

 

 

サンキュー、ワールドシャウラ

 

フォーエバー、ワールドシャウラ。

 

 

機会があれば、また使いたい…けど、

今後この価格帯のロッドを買う気になるかな(苦笑)

 

 

 

アディオス(`・ω・´)ゞ

 

ブログランキング参加中!

↓四国の釣りブログはこちら↓

にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

ツイッターもよろしく

スポンサーリンク