釣行 いつもと違う釣りを試みる→結局カサゴに癒される そんな釣り

結局、釣れる魚を狙ってしまう。

これは逃げと言うべきなのかどうなのか…。


そんなことを考えながらの釣り。




使用タックル

・ロッド:ワールドシャウラ2701FF-2
・リール:24ヴァンフォード(C3000HG)
・ライン:PE1.2号+ナイロンリーダー17.5lb


カサゴを釣るにはなかなかストロングスタイルなラインセッティング。

それもそのはず、当初は違う釣りをしようと企んでいたからな。


そして写真を撮り忘れるというね。




チヌでも釣れないかなーと淡い期待を持ちつつ、カサゴに逃げる

最初はね、チヌ狙いたかったんすよ。チヌ

暖かくなってくると足元にうじゃうじゃ泳ぎ出すし、前の週に釣ってた人が居たし。



でもね、なかなか上手く釣れないし、帰る時間も近づいたもんで、



結局、消波ブロックがあるポイントに移動して、
カサゴでも釣るか、と逃げてターゲットチェンジしてしまったわけですよ。



その逃げた結果がこちら。


ほい、元気だ。



君もカサゴか?

よくわからんけど、元気だからヨシ。



続けて表層のスイミングでカサ…アナハゼェ


ここでアナハゼが釣れ始めると、夏が来たなと感じる。



ちなみに、釣れたワームは全てコアマンのアルカリシャッド(55mm)

裂けやすいのとフグにガジガジされやすいのが玉にキズだけど、ライトゲームでも使えるのが良き。




釣れてくれるカサゴたちに感謝

チヌを狙いたかったけど、結局カサゴに癒されるという、いつもの釣りの展開に。


本来であれば、時間いっぱいチヌを狙い続けるべきだったんだろうけど、

(ほぼ)確実に釣れるという誘惑には勝てなかった。



あとはアレだな。


寝坊して釣りの時間を確保できなかったのも、チヌ狙いの敗因だな。



あーあ、トップウォーターとかでチヌ釣ってみたいよ。




ちなみに、タックル紹介の所にも買いたけど、今回使ったラインはPEの1.2号と17.5lbのナイロンリーダー。

そのセッティングのまま、2gのジグヘッドを投げるという何ともアンバランスな釣りをしたけど、

そんな適当な釣り方でも釣れるカサゴさん、最高か。



ほなね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です