サイドブレーキが効かない?⇒簡単に調整できるぞ
フィットに乗っていた時も、デミオに乗っていた時もそうなんですけど、 サイドブレーキ全然効かんやん!!!てなったことがあります。 サイドターンでリアロックしないとかいうレベルじゃなくて、サイドを…
フィットに乗っていた時も、デミオに乗っていた時もそうなんですけど、 サイドブレーキ全然効かんやん!!!てなったことがあります。 サイドターンでリアロックしないとかいうレベルじゃなくて、サイドを…
ジムカーナ特有のテクニックといえば、サイドターンでしょうか。 最初のうちは、とにかくターンしたい!って思うんですけど、なかなか最初のコツが掴めなくて苦労した覚えがあります。 とい…
さて、デミオ15MBのリアブレーキはドラム式です。 だからどうっていうことも無いんですけど、一つだけ難点が…。 それは、整備性が悪いということ。 とうわけで、ドラム…
車で競技をするとなると、どうしても普段履きと走る用のタイヤ・ホイールセットを分けるようになりますよね。 常に競技用のハイグリップタイヤ履いてても良いんですけど、勿体無いから…。 どんどん削れるし、ゴムも劣化…
それはまだフィット(GD3)に乗っていた時のこと… フィットはレギュラー仕様なんですが、試しにハイオクを入れてみたところ、圧倒的に走りと燃費がアップしたんですよ。 もう明確に、アクセルの踏み込…
いつだったか、デミオのミッションオイル交換の記事を書きました ⇨ミッションオイル交換記事 で、その時にタクミモーターオイルを使ったって書いたんですけど、入れた後のこと書いてなかったなーと思いま…
デミオはドナドナされましたが、デミオの話はまだ書きます。 デミオを手放すことになった一番の原因。 「ドライブシャフトがすぐ折れる」 この、シャフトがバ…
今日はデミオの引取り日でした。 19時半頃、業者さんの積載車が到着し、滞りなく積載完了。 書類を渡して、デミオとお別れしました。 半年しか乗ってなかったですが、積載…
さて、組立て編です。 ⇨分解編はこちら ドライブシャフトアウタージョイントキット整備録 〜分解編〜 分解と逆手順なだけなんで、ちゃっちゃと行きます。 …
デミオネタです。 過去に、デミオのドラシャアウターキットを購入した記事を書いたかと思います。 ⇨いつかの記事 デミオ15MB ドライブシャフトアウターキット購入 コイツですね。 …