ミラーレス一眼(オリンパス・OM-D E-M10 MarkⅢ)を買ったので、テスト撮影に行ってみた
ブログ用に買ったわけではない。 ちょっと、今後使う用事が出来たから買っただけ。 ただ、カメラめっちゃ面白いかも…(笑) ミラーレス一眼カ…
ブログ用に買ったわけではない。 ちょっと、今後使う用事が出来たから買っただけ。 ただ、カメラめっちゃ面白いかも…(笑) ミラーレス一眼カ…
いつぞやに書いた、お気に入りの時計 セイコープレザージュ(SARX055)…… ※セイコープレザージュ SARX055を自慢させてくれ …が、遅れ始めたので、保証が生きているうちにオーバーホー…
すっかり存在を忘れてたAmazonのポイントがあったので、 前々から気になっていた焚き火台(カマド)を買ってみました。 サイズ感など、簡単にご紹介。 …
完全にハマったパーツ。 F&F GunPartsさんのサイトシリーズ。 この前付けたM1911ガバメントに続いて、 グロック17にも取り付けてみようかと。 &nbs…
話題沸騰で品薄の商品。 別の用事でダイソーに行ったら、ちょうど入荷したばかりだったようなので、購入。 ラッキー(笑) ダイソーの500円メスティンを、…
先日書いた、超ライトアウトドアの話 ※エスビット・ポケットストーブでお湯を沸かす→コーヒーを楽しむ、な休日 この時に使ったコンテナが便利だったのでね。 …
新型コロナの影響で、どこにも出かけられない… ということで、人との接触が少なくても楽しめるデイキャンプをしようかと。 人ごみを避けて、お気楽にアウトド…
エアコキガバメントの弱点を克服。 なかなか面白いカスタムパーツだぞ。 M1911ガバメント(エアコキ)の弱点 自重が物足りないとか、モナカ構造のフレー…
ザ・ワールド 的な。 チープカシオの電池が切れてしまったわけです 釣りをしたり、アウトドアを楽しむ時に愛用している、チープカシオ。 ※アウトドアのお供…
結局、プレクサスに頼ることになるのか… ということで、 1家に1本、プレクサス プレクサス(Plexus)とは…? アメリカ製の、樹脂パーツ用クリーナ…