このクソ暇人が。
さて、コロナコロナコロナで釣りにも行けない毎日ですが…。
皆さん、体調お変わりない?
SNSを覗いていると、釣りに行ってる人もちょくちょく居るみたいですね…。
まあ、私は釣り自粛派なんで、釣果情報だけぼちぼち見てる感じなんですが。
そんな中、ふと面白い情報を見つけましてね。
釣り自粛の説教アカウントがあるらしいぞ(笑)
なんでも、釣果情報を出している人を見つけては、自粛しろ!と説教しているそうな。
どんだけ暇人やねん!(笑)
いや、私も自粛してる人やけど…
いちいち人のアカウントにクレーム付けるとか、そんな面倒なこといちいちするか?と(笑)
人の正義感(?)が暴走したら、面白い行動に出るもんなんですな。
スポンサードサーチ
妙なトラブルになる前に、さっさとブロックしよう
そんな面倒な人間に絡まれたら、さっさとブロックした方がいいと思いますよ。
妙なトラブルになってもいけないし、無駄にイライラするだけだし、何より時間の無駄。
そんな人間にマウント取る方法を考えるよりも、リールの手入れでもしてた方がよっぽど有意義な時間を過ごせますよ、と。
まあ、私は絡まれたこと無いので、説得力はないかもしれませんが(;´∀`)
匿名SNSなんか、ネット弁慶(古!)の溜まり場でしょうから、変な人はさっさと切切り捨てましょう。
余談:とはいえ、私も釣りは自粛してます
※私の考えを押し付けるわけじゃないですよ。
「誰とも会わない、家と釣り場の往復ならいいじゃん。」
「誰もいない磯ならいいじゃん。」
という気持ちもわかるんですが…。
やっぱり、日本中・世界中でStay Home!な雰囲気の中、
釣りは大丈夫だぜ!!!イエイ!!!
っていう気分にはなれないかな、と(;´∀`)
他の趣味を我慢してる人もいる中、自分だけ楽しくするのは気分的に優れないと言うか…(苦笑)
あと、私って防波堤がメインの釣り場になるんで、釣行先の地元の人の心象的にもよろしくないかな、とも思いますし。
そんなこともあって、しばらく釣りはお休みしてます。
他人にまで自粛しろ!とは言いませんけどね。
行ってる人は行ってる人で、それなりに気を遣ってるでしょうし。
まあ、自粛のせいか、手元にスコーピオンDCがやって来たけど(笑)
とりあえず、コロナが収束して、楽しく釣りに行ける日が早く来たらいいですな。
それまでは、釣行記録以外のことをできるだけ書いていきます。
アディオス(`・ω・´)ゞ