アクセラインプレ 15S Touringの走行性能 〜エンジンとか加速とか〜

スポンサーリンク




まだまだまだ書きますよ。アクセラの話。

 

今回は、自分の中で最も大きなテーマ、走りについて。

 

 

というのも、アクセラを買うにあたって、排気量をどうするかってのがかなり大きな問題でしてね。

1,500ccにするか、(廃盤となった)2,000ccにするか、かなり悩みました。

 

 

結果、1,500ccのガソリンエンジンを選んだので、走行性能について感じたことを書こうと思います。

 

 

 

 

1,500ccの加速や走りはどうなの?

日常、一般道で走るのには必要十分なトルクが出ています。

 

 

ですが、あえて意地悪に加速が速い・遅いという二択で答えるとしたら…

 

遅い

 

 

ただ、これは単にエンジンのパワーがないというわけじゃなく、ATの制御も影響しているんじゃないかな、と思います。

 

というわけで、いくつかのシチュエーション別に加速の様子を…

 

 

 

①:アクセルに足を置く+αくらいの軽い踏力

この場合、1,500rpmくらいでシフトアップが進んでいくんですが…

 

この1,500rpmの回転域のトルクが、それはそれは細い。

 

デミオ15MBに乗ってた時は、同じくらいの踏力で2,000rpm少々までエンジンを回して加速してたんで、乗り換え当初は加速のもっさり感に若干のストレスを感じていました。

 

 

また、公道を定速巡航している時は1,500rpmあたりを使っているため、

追い越しなどで加速を必要とする時は、アクセルの踏み込みから加速までの間にタイムラグが生じます。

 

これも若干のストレス。

 

 

まあ、巡航中の低燃費には貢献しているんですけどね。

 

 

 

 

②:①よりも若干アクセルを踏み込んで加速

あ、アクセル踏んでんな、っていうくらいの踏力(なんつー主観(苦笑))

 

少しアクセルを踏み込んでやると、シフトアップポイントが(だいたい)2,000rpmに変わり、1,500rpm〜2,000rpmの回転域で加速するようになります。

 

 

これくらいになると、車の流れを引っ張れるくらいの加速ができるようになり、ストレスもあまり感じなくなるかな。

 

最近はアクセルの踏み方を覚えたため、このあたりの回転域を使っています。

 

 

 

③:もっと踏み込んでみる

露骨に早い加速をする場合(主観)

 

3,000rpm以上まで引っ張っての加速です。

公道で使うことは使うことはほとんどないですね。

 

ここまで引っ張ってやればまずまずの加速をしますし、2,500rpmあたりから「ふわっ」とトルクが太くなるため、加速も楽になります。

 

が、あくまで1,500ccなりの加速

体がシートに押さえつけられるようなパワー・トルクは期待しないように。

 

 

また、フラットトルクな感じで加速していくため、回したからといって感動的な加速をするわけではありません。

このあたり、デミオの印象と似てますね。

 

 

 

④:MTモードを使ってみる

試しに、MTモードを使ってデミオ(MT)と同じ感覚でシフトアップをしてみました。

 

 

 

結果、「あー、デミオと似た感じ」という印象だったため、加速のもっさり感はATの制御が関係していたんだな、と勝手に納得。

 

 

ちなみにMTモードですが、スパンスパン!とギアが切り替わるわけではありません。

 

特にシフトアップの時は、シフト操作からシフトアップまで数秒のラグがあるため、MTから乗り換える人は過度な期待をしないほうがいいかも

※シフトダウンはそこまで大きなラグはありませんけど。

 

 

あと、パドルシフトこれは便利です。

 

最初は「すぐ飽きて使わなくなるんだろうな…」って思ってたんですけど、エンジンブレーキを使う時や、上り坂や追い越しで加速が必要になる時に大活躍してくれます。

 

シフトレバーまで手を動かさずにシフトチェンジできるのが、こんなに楽だったとは。

 

1,500ccだと、上り坂や追い越し加速の時に結構シフトダウンが必要になるんですが、

パドルシフトがあるだけで、かなりシフト操作が楽になります。

 

 

 

 

とはいえ、決して遅いわけじゃないぞ

ここまであまり良いことを書いていませんが、決して1,500ccのガソリンエンジンが力不足なわけではありません。

 

普通に走るには必要十分なパワーとトルクはありますからね。

 

勘違いをなさらぬよう。

 

 

街乗りをしていても、1,500rpmくらいの回転でスーーーーっと走り続けてくれるから、一定速度での巡航がすごくスムーズ。

 

特に、郊外の道をゆったりと流すのが気持ちいい。

一般道の巡航速度ではエンジンの音も静かなため、快適なドライブができます。

(強化マウントを積んでいたデミオとのギャップが凄い…)

 

 

ちなみに、男3人乗車で山道を走っても、

「坂道登らねぇ…」ってことにもならなかったため、やっぱり必要十分なトルクが出てるんじゃないかと。

※シフトダウンはいるけど

 

 

あとこのエンジン、高回転まで回してやれば、なかなか良い音がします

 

(速度が出ないから)高回転まで回せるってのも、小排気量のメリットっちゃメリットですかね(苦笑)

 

 

 

 

1,500ccのエンジンを総合的に考えると…

1,500ccのガソリンエンジン、これはこれで良いんじゃない?

 

加速が必要な時や少々急な坂道を走る時は、ギアを1〜2段落としてやる必要がありますが、日常の運転だと十分走ります。

 

すごく軽やかでスムーズに巡航走ってくれるため、運転がすごく楽しいです。

 

 

 

個人的にですが…

街乗り中心の方。

ゆったりクルージングが好きな方。

(車体価格・税金などの)コストを抑えたい方。

こういった方は1,500ccのガソリンが合ってるんじゃないかな、と思います。

 

 

逆に、

余裕のあるトルクが欲しい。

キビキビとした運転が好き。

という方は、ディーゼルエンジンや、(廃盤ですが)2,000ccのガソリンを検討しても良いかと思います。

 

 

 

まあ、エンジンは一度選んでしまったら変えようがないため、購入前にディーラーさんで試乗されることを強く強く推奨します

私は、ディーゼルもガソリンも試乗した後、中古の1,500ccを買いましたんで。

 

 

追記:3年ほど乗ってみて…

アクセラに乗り換えて3年ほど経ちましたが、1,500ccに大きな不満はありません。

 

1,500rpm以下のトルクはクッソ細いし、

そのくせ、一旦減速しても、キックダウンせずに低回転から加速させようとするし、

登坂では2速落とすのは必須だし、

加速Gを感じるような加速はできないし…

 

数々不満はあれど、別にいいやと思わせてくれる不思議

 

マツダ独自のATと相まって、運転が気持ちいいからでしょうか。

不思議な車です。

CVT車に乗ったら、マツダのAT(スカイアクティブ・ドライブ)の良さに気づいたって話

 

 

 

少しは車選びの参考になったかな(苦笑)

 

 

 

※参考 他のインプレ

アクセラスポーツ 15S Touringのインプレ 〜運転席まわり編〜

アクセラスポーツ 15S Touringのインプレ 〜外装&ユーティリティー〜

アクセラスポーツ 15S Touring 〜ボディとか足回りとか〜

アクセラ マツダコネクトの話

アクセラ15STouringのインプレ〜高速道路走行〜

 

 

 

アディオス(`・ω・´)ゞ

ブログランキング参加中!

↓四国の釣りブログはこちら↓

にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

ツイッターもよろしく

スポンサーリンク