安物買いの銭失い、の話。
今回は工具の話しまーーす。
整備をするのに、工具は欠かせないよね
車の整備をするのには当然工具が要りますが、この工具にもピンからキリまでありまして…。
上を見ればキリがなくて、半ば趣味の世界みたいになってしまうんですが、
下はある程度のものを使ったほうがいいと思っているわけです。
ノーブランド品の工具は使うだけ損するぞ
ホームセンターや、安いものでは100円均一で売られているような、メーカー・ブランド名の無い工具。
こういった工具は、ハッキリ言って使わない方がいい。
無駄金を払うだけになります。
安い工具はボルトを傷めるぞ
メインになるであろう、ボルト・ナットを回す工具を例に取ると…
ノーブランドの安い工具は、ボルトをはめる面の遊びが大きくて、ボルトをガッチリ掴むことができません。
ボルトを傷めることなく、確実に緩める(締める)には、ボルトをしっかりと掴んで力を加える必要があるんですな。
なので、ガタガタにゆるい状態でテンションをかけると、ボルトを舐めることに繋がります(;´Д`)
※極端に言えば、12mmのボルトを13mmの工具で緩めているような状態。
↑メガネレンチのボルトをはめる部分。※写真はKTC製のもの。
安い工具だと、このボルトに噛ませる部分(波々の部分)の作りが雑なんですよね。
ほんと、メーカー品と全然違うよ。
安い工具は変形しやすい
安い工具はね…柔らかいんだよ。
なので、使っているうちにボルトに噛ませる部分が変形していって、ボルトにはまらなくなるか、ガタが大きくなるか、どちらかの不具合が出てきます。
元々精密性が低いのに、使えば使うほど悪化していくわけですな。
この点、メーカー品だと、劣化の速度は圧倒的に遅いです。
私が使っているKTCのメガネレンチは、変形する様子もありません。
オススメの工具メーカーも書いておくぞ
※個人的なオススメということでよろしく。
ハイエンドメーカー
nepros(ネプロス)
というか、これくらいしか知らん(笑)
さて、こちらはKTCの上位ブランド。
お値段はパンチ効いてますが、その分性能は確かなもの。
クロスレンチとか、ちゃんと重心が取れているので、気持ちいいくらいシュルルルーー…と回ります。
まあ、持ってないしほとんど使ったこともないんですけどね…(;´∀`)
ミドルスペック(そこそこのお値段)
①KTC(京都機械工具)
お値段はそこそこしますが、性能は確かなもの。
私も、使用頻度の多いメガネレンチはKTC製を使ってます。
先に書いたことと重なりますが、ガタもなく、頑丈で、大事にずっと使えます。
あと、ホームセンターでも売ってるので、入手し易いのもいいよね。
ちなみに、エヒメマシンというお店がKTCのアウトレット品(小さい傷物など)を取り扱ってますので、
タイミングが合えば工具セットなどが結構安く買えますよ。
※私のメガネレンチも、エヒメマシンでかったアウトレット品です。
SIGNET(シグネット)
私が初めて使った、ちゃんとしたメーカー。
なので、結構思い入れがあったり。
特に、ラチェットハンドルがコンパクトで使いやすくて好みでした。
メガネレンチも、性能は高いし、艶のあるメッキ加工がされていて見た目にも綺麗
…なんですが、ボルトを締める時に親指が当たる位置にサイズの表記があるため、
使っているうちにサイズ表記の数字が消えていく…という難点があったり(;´∀`)
私が学生の頃使っていた工具がかなり古いものだったせいかもしれませんが…。
お安いメーカー
お安くても、ちゃんと使えてるメーカーをピックアップします。
アストロプロダクツ
いやー、アストロにはホント助けられた(笑)
メインで使う工具はもとより、マニアックな工具(32mmのソケットやタイヤレバーなど)を買う時に、リーズナブルなお値段で入手できたのが非常に助かりました。
1回しか使わなかったブレーキピストンツール買ったり、いろんな長さのエクステンションバット揃えたり、工具箱買ったり…。
結構助けられたな(笑)
あと、メガネレンチやドライバー類の精度も結構高いので、普通に使う分には特に問題ないかと。
ただし、ラチェットハンドルはまあまあ早めに壊れたので、この点は少々イメージダウンかな。
SK11(エスケー11)
藤原産業が展開する工具ブランド。
アストロと同じく、安いけど使えるメーカー。
ラチェットハンドルはSK11のものを使ってるんですが、軽くてヘッドがコンパクトで、ギアの動きも良いから使い勝手はいたって良好。
ラチェットは、アストロよりも好きかな。
他の工具はどっちもどっち(笑)
ホームセンターで扱ってるのもいいよね。
ということで、工具のお話でした。
なんだかんだ、自分で車をいじることが多い方は、KTCの製品を使うのが一番間違いないかと思います。
少々高くても、結局、長く使えますから。
メガネレンチやスピンナーハンドル、ソケット類など、使用頻度の高いものはなおさらね。
まあ、工具を少しずつ買うのも楽しみっちゃ楽しみですから(笑)
要るものから順に揃えていきましょ。
アディオス(`・ω・´)ゞ