ラパラ・X-RAP(SXRも)が綺麗でよく泳いでいい感じ

スポンサーリンク




こういうのって、実際に釣果があってから書くもんなんでしょうけど…。

 

釣りに行けないかあしょうがないってことで。

 

 

 

X-RAPはラパラ社製のプラスチックルアー

ラパラといえば、バルサ材やアバシ材でできたカウントダウンシリーズが有名ですが…

 

X-RAPやソルト用のSXRシリーズは、プラスチック製です。

下2つが、X-RAP8、上2つがSXR10。

 

どちらにも言えることですが、どちらも仕上げがとても綺麗。

透明感のあるプラスチック+綺麗な塗装に、思わず人間がリアクションバイトしちゃいます(笑)

 

 

 

 

S-RAP8とSXR10を比べてみる

SXR10の長さは10cm、X-RAP8の長さは8cm。

 

X-RAP8のリアフックにはティンセルが付いてます。

フックのサイズはそれぞれ

・SXR10→3番

・X-RAP8→6番と7番

 

となってます(ラパラHPより)。

 

 

 

X-RAP8の方は、ちょうどカタクチイワシくらいのサイズ感。

 

ベイトに合わせて使い分けをすることにはなりますが、こちらの方が使える場面は多いかな。

 

 

 

 

X-RAPはジャークさせるルアーだけど…

HPによると、X-RAPはジャークさせると良いぜ!!

と書いてます。

 

確かに、簡単な操作で大きなジャーキングをさせることができるのですが、

ただ巻きでもブリブリ泳ぐので、難しいこと考えずに普通のミノーとして使っていこうかなーと思います。

 

ただ、このルアーをきっかけにルアーにアクションを付ける楽しさ(?)に目覚めたので、

リアクション狙いのデイゲームで、使ってみるのも良いんじゃないだろうか、とも思ったり。

まあ、その辺は試行錯誤してみます。

 

 

ちなみに、私はワールドシャウラの2831を使っているのですが…

このロッド、ルアーアクションを付けるのに絶妙な長さ

 

 

ということで、X-RAPを活かすのであれば、少々短めのロッド(7〜8フィート台)を使うと楽しいかも。

 

 

 

 

 

 

X-RAPとカウントダウンを比べてみる

上がカウントダウン(CD9)、下がX-RAP8。

カラーは似た感じですが、バルサ(木)とプラスチックでだいぶ印象が違いますね。

 

そして、大きく違うのがリップの形状

カウントダウンの方がリップがかなり立っていて、水噛がかなり良さげ。

 

この辺、ただ巻きメインのカウントダウンと、ジャーキングで生きるX-RAPの違いなんでしょうか。

 

あと、このリップ形状で言ったら、

カウントダウンって、ルアーケースに入りにくいよね(笑)

 

私はメイホウのリバーシブルルアーケースを使ってるんですが…

カウントダウン(CD9)は、リバーシブル140以上じゃないと入りません(深さ的に)

 

これ、地味に困るのよね…(;´∀`)

 

 

 

 

さて、あとは釣るだけ…

ルアーが良いのは間違いないんだよ。

 

あとは釣るだけなんだよ…(;´Д`)

自粛が明けたら、いろいろと試しながらなんとか魚を掛けたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

まあ、試すというよりも、場所選びが一番大事なんだけどね…(ㆀ˘・з・˘)

 

 

 

アディオス(`・ω・´)ゞ

 

 

ブログランキング参加中!

↓四国の釣りブログはこちら↓

にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

ツイッターもよろしく

スポンサーリンク