いやー、この福袋には騙されたわー。
ということで、今年は初売りで売られていたフレンドさんの福袋。
こちらは毎年中々充実した内容なのでついつい購入。
中身をチェックしてきますか。
※過去の福袋の開封はこんな感じ
2023年は、シーバス用の福袋をチョイス

今回購入したのは、シーバス福袋(5,000円)
中身は7,500円分の商品が入っているということで、単純にお値段の1.5倍の価値がある内容となっております。
ただし、今年は商品券の附属は無し。
例年であれば、
福袋の半額分の商品券が貰えて、中身も充実
という、クレイジーな福袋ではあるけれど、仕方あるまい。
その代わり、中身は充実してるんでしょ…?
2023年、フレンドさんの福袋の中身はコレだ

おぉぉぉ、ええやん!!!
ぱっと見でわかる通り、全て有名メーカー製。
棚の下の方に置かれているような、在庫処分感丸出しの商品が入っていないのが嬉しいところ。

まず、プラグ類は、
・ima コスケ110F
・ラッキークラフト ビーフリーズ78
・デュオ タイドミノースプリント75
の3点。
この段階で5,000円に達してるというね。

続いて、スピンテール。
一誠のサカナサカナスピン。
同じルアーの20gは持っているけど、30gは持っていなかったから助かる。

続いて、メタルバイブ。
ジャッカル ビッグバッカー メタルバイブレーション(35g 107mm)
青物狙いにも使えそうな、ヘビー&ロングなメタルバイブ。

最後はソフトルアー。
コアマン ローリングジグヘッド(RJ-7)
これまた有名な品。
VJに比べて手に入りやすいルアーとはいえ、持っていなかったルアーだからこれまた助かる。

以上6点。
ミノー、スピンテール、メタルバイブ、ソフトルアーと、中々バランスのいいチョイス。
そして、その総額は約8,500円。
7,500円分と書いておきながら8,500円分の内容。
なんだこの嬉しいサプライズは。
しかも、ルアーケースやプライヤーなどでかさ増しをすることもなく、全部ルアーを入れてくれているという太っ腹さ。
これはアタリの福袋でしょうよ。
釣り具の服袋をつい買ってしまうのは、正か非か…
今年のフレンドさんの福袋は、商品券付きというクレイジーさは無くなったものの、
その分、有名どころのルアーが増えた印象。
これはこれで嬉しいね。
それにしても、釣り具の福袋ってどうなんだろうね。
・ルアーをお得に買える。
・普段使わないルアーを手に入れる機会になる
というメリットはある一方、
・欲しいルアーやカラーを選べない
・絶対使わねぇ…というルアーを引く可能性がある
・(お店によっては)在庫処分のゴミ袋の可能性がある
というデメリットもあり、良し悪しといえば確かにそう。
ただ、個人的にはサプライズ的な楽しみも含めて買っているので、
割と好きなのよ、釣り具の福袋。
しかも、こうやって、ちゃんと使えるルアーをお得に詰め込んでくれているのであれば、福袋の購入はアリじゃないかなとは思うわけです。
ということで、釣り具のジャンプさん、フレンドさん両方の福袋で、楽しい思いをさせてもらいました。
ありがとうございます。
※ジャンプさんの福袋はこちら
※釣り具のポイントの福袋は、友人(べらお氏)のブログに任せる。
では、今年もご安全&良い釣行を。
アディオス