ライトロックフィッシュゲームと言えば聞こえがいいが、
気軽にカサゴを釣って癒されたい、という釣行である。
使用タックル

・ロッド:ワールドシャウラ2701FF-2
・リール:24ヴァンフォード 2500SHG
・ライン:PE0.8号+ナイロンリーダー8lb
ガイドがでっかいロッドにしたから、ラインはもう少し太くしてもよかったが、とりあえずこのようなセッティングで。
ライトゲーム用のジグヘッドでカサゴを狙う

カサゴを狙うのに、難しい仕掛けは要らない。
ライトゲーム用のジグヘッドとワームがあれば十分だ。
ということで、
用意したのは、メジャークラフトの鯵道ヘッド(1.5~3g)と2インチ前後の適当なワーム。
※写真はメジャークラフトのぷりぷり尾(Mサイズ)
これらの仕掛けで、足元をメインにカサゴを狙います。
足元のボトム付近で、カサゴが連発
カサゴ狙いのため、メインになるのはボトム(海底)付近。
本来であれば、投げては少し移動し、投げては少し移動し…を繰り返したいところだが、
青物狙いのショアジギンガーに挟まれてしまって、なかなか移動できん。
隣の迷惑にならない程度に探り探りしていると、

はい、おはようございます。
小さいけど、カサゴの登場。
君に会いたかった。
カサゴは小さくでも根魚ムーブを見せるからホント好き。
その後、隣のショアジギンガーが移動したため、少々ランガン開始。

はい、おはよう。

はい、どうもどうも。

なかなかでっかいね、君(22センチくらい)。
20センチを越えてくると、カサゴもガッツリ根に走ろうとするので、ロッドによっては結構スリリングな釣りになって楽しい。
まあ、今日はワーシャを持ち出しているんで、
オラオラオラァ!
と引き摺り出したけども。
そんなこんなで、写真を撮っていないものを含めると約10匹の釣果。
みんな元気に海に帰ってくれたし、久々に楽しい釣りができた。
カサゴ釣り、楽しいぜ
カサゴっていうと、何となくメバリングやハタ類の外道(ゲスト)として捉えらえがちだけど、
狙って釣ると、これがまた楽しい。
なんせ釣れるからね。
時合に入ると、ポンポンと連続で釣れるし。
それでいて、根に一気に走る根魚ムーブを見せてくれる。
こんないい魚、狙わないわけにはいかないでしょうよ。
ちなみに、今回はボトムメインの釣りになったけど、根掛かりはゼロ。
細目のフックと(やや)強めのロッドに助けられた感じ。
さて、近場のポイントで釣れるシーズンに入ったから、暫くは楽しめそうだな。
では。
コメントを残す