キャスティングの練習に ~コーモラン・プラクティスシンカー~
キャスティングが上手くなれば、釣果が上がる。 ということで、キャスティングの練習をしたいが… シンカーを付けて家の庭で練習するのはデンジャラスすぎる(;´Д`) 何...
キャスティングが上手くなれば、釣果が上がる。 ということで、キャスティングの練習をしたいが… シンカーを付けて家の庭で練習するのはデンジャラスすぎる(;´Д`) 何...
ジャッカルが最近次々とリリースしている、EGGシリーズ。 中でも、最初にリリースされたエッグアーム。 結構品薄で、フリマサイトでも次々に転売されていて、手にする機会が無かったんですが…。 &n...
かなーーーり前に、メタルジグのカラーについての話を書いたんですが… 改めて、ライトショアジギングにおけるメタルジグのカラーについて考えてみようかと。 ...
前に釣り針の捨て方について書いたんですが… →釣り針(ルアーフック)の捨て方を考える この時に、釣り針の硬さ(強度)について感じることがあったので、少しだけ書きます。  ...
釣りをすると出るゴミ。 そして、処分に困るゴミ。 それが釣り針(フック) 今回は、そんな釣り針の捨て方の話。 釣り針はどう捨てるべきか どう捨てようか...
先日書いた、シーバスルアーのシングルフック化。 他のルアーもぼちぼち進めてるんですが、 プラグ用フックじゃサイズが合わないルアーがありまして… マニック95のフック...
iPhoneの純正アプリを使い切れてなかった… という話。 iPhone純正の計測アプリが便利だった 大きい魚が釣れたら、ウッキウキで魚のサイズを測ることがあると思...
フック買って5分で店出ようと思ったけど、10分滞在してしまった。 これのせいで。 ということで、この前のジャークソニック110に続いて、90がさらっとお店に売られてました。 &n...
釣り自粛中につき、釣り具イジイジしてます。 シーバス用ルアーをシングルフック化してみた なぜかって? 釣れた魚から、トレブルフックを外すのが面倒だからだよ。 トレブ...
最初に書いておくと、この記事でリアルなルアーの効果についての結論は特に出ません。 悪しからず。 あと、ジグパラは何も悪くない。 タイトル写真は、たまたま写真用に買っただけだから、併せて悪しからず(笑) &n...