久々の釣りでネッサCI4+を振り回したら満足した話
ひっさしぶりに釣り行けた… 最近バタバタしてて、釣りにも行けないしブログを書く気力もない… って感じでしたが、やっとこさ釣りに行けました。 そんな話。 ...
ひっさしぶりに釣り行けた… 最近バタバタしてて、釣りにも行けないしブログを書く気力もない… って感じでしたが、やっとこさ釣りに行けました。 そんな話。 ...
何のこっちゃない雑談。 ワームについてふと思うことがあったので。 釣りではワームをよく使うわけです 私、アジングやメバリングといった、ライトゲームが好...
夜釣りではジグ単でカサゴが1匹釣れたけど、割愛。 なんだかんだで、虫餌が強いなーと思った釣行の話します。 ちょっと遠くの某所で… 朝日を...
さて、今までは自宅に釣り具を保管して、 釣りに行く際は、ダイワのヒップバッグを使っていたわけですが。 →ダイワ ヒップバッグ(C)の話 釣具を整理した際に、いっそ釣具を一つに収めてしまいたいと思い、少し大き...
さて、かなり前に書いたこともありますが、魚を締める際にはダイワのバタフライナイフを使っていたわけです。 →ダイワ フィッシュナイフⅡ型の話 最近、ナイフよりもハサミのほうが安全で確実に魚を締められるんじゃね...
秋に引き続き、松山の三津浜で年四回行われる朝市に行ってきましたよ。 そんなお話。 今回は少々遅い到着になり… さて、この朝...
今年は暖冬で、全国雪不足で大変だそうな。 とはいえ、夜は冷えるし、軽装で夜釣りなんか行こうもんならリアルに命に関わりますからね。 というわけで、冬の釣りを快適にするグッズの紹介。 ...
いやもう、タイトルでオチ書いてますやん。 ということで、釣行記録。 シーロード八幡浜が激アツらしい どうも年末ごろから、シーロード八幡浜の釣果報告が激...
明けましておめでとうございます。 今年もぼちぼちやっていきますよ ってことで、釣り初めに行ってきましたので小話を…。 新年釣り初めもちょ...
また、ワーシャを使ってのセコセコした釣り(苦笑) まあ、釣行記録として書いておきます。 投釣りの友達と一緒に… カレイを釣りたい!という友達に同行して...