釣り用シューズを導入したんだ【シマノ・デッキラジアルフィットシューズ】

スポンサーリンク




普段履きの靴を汚したくなかった

+安定した足元を手に入れたかった。

 

そういう理由で導入。

 

 

 

 

シマノ・デッキラジアルフィットシューズを買ったわけです

少々前に、釣り用の靴を導入してみた。

 

 

買ったのは、シマノのデッキラジアルフィットシューズ

型落ち品が処分価格(半額)になっていたので、これ幸いとね。

 

まあ、インプレというほどのことは書けませんが、履き心地や使い勝手などを。

 

 

 

 

デッキラジアルシューズの履き心地は、なかなか良好。

デッキラジアルシューズを履いてまず感じたのは、靴底の厚さ

 

写真で伝わるか少々不安だけど、

 

靴底が厚くて、かつ柔らかめなので、足の裏が痛くなりにくいのがGood

 

釣りに行くと、風化して凸凹になった防波堤とか、軽い磯場とか、ゴロタ浜とかを歩くことが多いkけど、普通のスニーカーに比べて圧倒的に足が楽になった。

 

反面、この靴のまま車の運転もできたので、地面の感覚を失うほど靴底が厚すぎるわけでもない。

 

個の靴底は、中々にバランスのいい厚さだと思う。

 

 

 

さて、そんな靴底に続いてGood!と感じたのが、足首が固定される感覚

 

 

くるぶしまでカバーされているおかげで、足首周りがホールドされます。

 

これも、足場が悪い釣り場を歩くときに結構助かっていて、足を挫いてしまうリスクが減ったように感じる。

 

 

 

 

デッキラジアルフィットシューズの靴底は滑りにくいけど…

こちらのシューズの靴底は、普通のスニーカーに比べると滑りにくいように思う。

 

水場でも安心の深い溝が彫られているし、ソールが分厚いのも、グリップ力向上に繋がっているように感じる。

 

テトラポットの上に上がっても、スニーカーよりも足元が安定してたしね。

 

 

 

ただし、

特殊なラバーソールが使われているわけではなさそうなので、過度な期待はしない方が良いとは思う。

※HPで確認する限りの情報

 

 

濡れた路面や消波ブロックなどでグリップ面の安心感を得たかったら、ダイワなどからハイパVソールが使われたシューズが出ているから、こういったシューズを検討するのも良いかと。

 

そういえば、ワークマンにも、ハイパーVソールが使われた靴があると聞いたような。

 

 

 

 

デッキラジアルシューズのBOAシステムはとっても便利

続いて、使い勝手。

 

デッキラジアルシューズには、BOAシステムという、ワイヤーで靴を締め上げるシステムが使われているけど、

 

 

これは便利だわ。

 

何が便利って、シンプルに脱ぎ履きが楽

 

あと、ダイヤルを引っ張ったらすぐにワイヤーを緩められるので、ちょっと休憩する時に足元を開放できるのも楽だったりする。

 

 

※ちなみにBOAシステムとは…

ダイヤルを回してやるだけでワイヤーが締め付けられて、ダイヤルを引っ張ったらワイヤーがフリーになる機構。

 

トレッキングシューズとかにも良く使われてますね。

 

 

ワイヤーが切れるなどの破損があった場合でも、BOAシステム部分の交換にも対応してくれるとか。

 

 

 

 

快適さは釣りの安全にも繋がるから、ちょっといいシューズを履こう

釣りにしても何にしても、快適さってのは、安全に繋がると思うわけですわ。

疲れにくくなるし、余計な部分に意識を持って行かれることも無いからね。

 

特に、釣りをする時に足元が不安定だと、ケガや命の危険を招く恐れもあるから、快適・安全であることに越したことは無いよな、と思うわけ。

 

 

そういったところで言うと、釣り具メーカーの製品って、釣りバカの「こうだったらいいのに…」が詰まってるから、やっぱり快適よ。

シマノのラジアルデッキシューズ、
おかっぱりからの釣り人にはお勧め。
気になる人は、ご検討あれ。
※私はネットで処分品を買ったけど、釣具屋で自分の足に合うやつを買うことをお勧めします。

 

 

アディオス

 

ブログランキング参加中!

↓四国の釣りブログはこちら↓

にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

ツイッターもよろしく

スポンサーリンク