ベイトリール初心者が使うラインは、徳用ナイロンラインで十分だぞ
ベイトリール初心者… 俺のことやんけ! 今回は、ラインの話。 やっぱり、バックラッシュからは逃れられない 私も、最近本腰を入れてベイトリールを使い始めたんですが、 ...
ベイトリール初心者… 俺のことやんけ! 今回は、ラインの話。 やっぱり、バックラッシュからは逃れられない 私も、最近本腰を入れてベイトリールを使い始めたんですが、 ...
かなり前、ロッドの番手の読み方を書きましたが… ※前の記事⇒ロッドの番手の読み方(シマノ・ダイワ・メジャークラフト) バスロッドの番手って、ソルト用ロッドとは若干表記が違ってて、 最初は結構戸惑った記憶があ...
シマノHPで、2020年秋の新製品情報が出てきましたね。 中でも気になったロッドの話。 シマノのHPでしか情報を確認してないけどね。 ワ...
ベイトキャスティング面白い… 太いラインで、大遠投できるリールが欲しいなぁ… ていう話。 きっかけはスコーピオンDC ふわっと入札して、ふわっと落札した、スコーピオ...
理由は、簡単で強いから。 そんな話。 ルアー/スナップの結び方はいろいろあるけど… ルアーやスナップの結束方法って、いろいろありますよね。 有名なのは、クリンチノッ...
この前、村田基氏のYouTubeを見ていて 「(´・∀・`)へーーーー」 ってなった話。 ワールドシャウラがレッドの理由 真っ赤なロッド、ワールドシャウラ。 初代は...
いつ何時何処においても、確実にベラを釣り上げる男。 そんな釣り友達のブログを紹介。 釣り友達も釣りブログをやっているわけです そのブログがこちらなんで...
久々に防波堤で朝を迎えた。 そこに魚はいないが。 そんな話。 久々に友人と連れ添っての釣行なのです 釣り自粛開けで、久々に釣り友達と連れ添っての釣行。 ...
ショックリーダーはナイロン派なんですが、 ナイロンリーダーを使い始めると同時に、ショックリーダーの結び方も変えたので。 そんなお話。 フロロカーボンにはFGノットを...
人はそれを直リグという。 まあ、そんな細かいことはいいじゃない。 ナス型オモリオモック(直リグ)で使う道具は… ・ナス型オモリ ・スプリ...