愛媛ドライブ おさかな館に、幻の魚「アカメ」を見に行こう~カワウソもいるよ~
秋だし、涼しくなったし、お出かけしよう。 釣りにもあんまり行けてないし。 ということで、愛媛にある淡水魚の水族館「おさかな館」へGo。 おさかな館へ行く前に、「鬼」がいる道の駅で腹ごしらえ 昼頃にはおさかな館に着く予定だ...
秋だし、涼しくなったし、お出かけしよう。 釣りにもあんまり行けてないし。 ということで、愛媛にある淡水魚の水族館「おさかな館」へGo。 おさかな館へ行く前に、「鬼」がいる道の駅で腹ごしらえ 昼頃にはおさかな館に着く予定だ...
100均は釣り具メーカーを潰しにかかってるのか? というくらい、最近の100均には釣り具が充実している。 今回は、そんな中でもダイソーのルアーケースのお話。 ダイソーのルアーケース(浅型)を購入したので、まずは中身の確認...
海で使ったルアーのフックは、あっという間にサビる。 塩分とは恐ろしいものよ。 幾多のルアーをサビさせるという失敗を繰り返したこと経験から シーバスをはじめとして、海釣りをしていると必ず悩まされるのが「サビ」 特に、フック...
確実に食わせたのに。 あと一歩だったのに。 食わせたあとの己の技術の無さが辛いよ…。 使用タックル ・ロッド:20ルナミス(S96M) ・リール:20ツインパワー(4000XG) ・ライン:PEライン1.5号+ナイロンリ...
久しぶりに釣りに行けたら何も釣れなくて、半ばヤケクソで投げたカウントダウンエリートに助けられた。 そんな釣行。 使用タックル ・ロッド:20ルナミス(S96M) ・リール:20ツインパワー(4000XG) ・ライン:PE...
自衛隊のイベントで買ったお土産 「空あげ」缶詰。 これがまた美味くて美味くて衝撃よ。 海上自衛隊の「海自カレー」への対抗馬?航空自衛隊の「空上げ(からあげ)」の缶詰を買ってみた 先日…といっても、かなり前。 海上自衛隊の...
→結論:ショックリーダー専用のラインを買った方が良い。 ということで、実際に使ってみての感想を少々。 普通のナイロンライン(GT-Rウルトラ)を、ショックリーダーに使ってみようかと ということで用意したのが、こちらのライ...
一般公開って、こんなにガッツリ見せてくれるもんなんだね。 奥さん共々、暑い中テンション上がりまくり。 護衛艦「ゆうぎり」の一般公開があると聞いて… 自衛隊愛媛地方協力本部のイベント情報サイトから、護衛艦「ゆうぎり」の一般...
ブルカレはいいぞ。 ということで、私が持っている番手である、ブルカレⅢ711の簡単なファーストインプレなど。 ブルーカレントⅢ 711とは? 2020年にモデルチェンジしたブルーカレントⅢ。 スピニングの番手には、 53...
初夏はキスを釣りてぇなぁ… ということで、朝の涼しい時間帯にちょこっと釣行。 釣れるのかい?釣れないのかい? どっちなんだい!? 使用タックル ・ロッド:ブルーカレントⅢ711 ・リール:20ツインパワー(C2000SH...