釣行 春はコルトスナイパーSSを引っ提げてライトショアジギングに行こう→無事撃沈
3月といえばライトショアジギングなんです。 釣りを始めた頃に、初めてライトショアジギングに行ったのが3月だったから、 私にとって3月はライトショアジギングの時期なんです。 ライトショアジギングの使用タックル ・ロッド:コ...
3月といえばライトショアジギングなんです。 釣りを始めた頃に、初めてライトショアジギングに行ったのが3月だったから、 私にとって3月はライトショアジギングの時期なんです。 ライトショアジギングの使用タックル ・ロッド:コ...
釣りを始めたあの頃の気持ちに戻って。 釣りを始めて暫く経った今では当たり前に感じていることも、釣りを始めた時にはどうしていいかわからなかった。 ということで、今回はリールに糸を巻く時の話。 深溝リールに細い糸を巻く時には...
1か月近く釣りに行っていないし、昔書いた記事のリバイバルでもしようかな…企画。 春になったらショアジギングだね。 まず、ここでの「ライトショアジギング」の定義を決めよう ライトショアジギング用リールの番手を考える前に、 ...
これって私だけ…? 使ってみたいと思ったロッドがあっても、リールシートが好みじゃないと萎えるよね、っていう話。 ロッドの「リールシート」って結構重要じゃない? ロッドを選ぶ時についつい目が行くのが、 ・張りがありながらも...
ピーカン、凪、ベイトっ気も無い。 こんな絶望的な状況なら、いっそ海岸でも散歩してみようか、という企画。 使用タックル ・ロッド:ワールドシャウラ(2832RS-2) ・リール:20ツインパワー(4000XG) ・ライン:...
塗らなくっても大丈夫だけど、塗った方が快適&安心。 そして、ロッドの寿命を延ばせる。 そんなお手入れグッズ。 ティクト・ジョイントワックスを買ってみた では早速。 フェルールワックスと言ったりジョイントワックスと言ったり...
3本買えば、必ず1本貰える! そんな意味の分からないキャンペーンが今年も開催! DUO・ベイルーフマニックのキャンペーンが今年も開催! 今年もあるのかな…?と思ったら、やっぱりあった。 3本買えば1本貰えるキャンペーン。...
2021年・年末セール唯一の戦利品。 シマノ製品が値上げする前に…ね。 コルトスナイパーSS(S96M)のインプレだぞー 年末セールで、「コルトスナイパーBB+ちょい」くらいのお値段で手に入れた、コルトスナイパーSS(S...
先日作った燻製がどうにもこうにも不完全燃焼。 燻され具合も満足度も。 ※前回の燻製→100均アウトドア・ダイソーにあるもので燻製づくりを試みる ということで、今回は専用のグッズを使っての燻製作りにトライ。 SOTO キッ...
ステラでもイグジストでもない。 2022年の新製品情報で一番ガッツポーズをしたのは、このロッド。 天龍・パワーマスターがモデルチェンジ やったぜ!!! 前々から天龍のロッドを使ってみたいなぁ…と思っていたところに、パワー...